連載コーナー
私の体験

2022年12月掲載

みかん1個をむくだけで 〜無限に広がる可能性〜

岡田 好弘さん/みかんの皮アーティスト・札幌クリスチャングループ牧師

岡田 好弘さん/みかんの皮アーティスト・札幌クリスチャングループ牧師
お問い合わせ先
【ユーチューブ】
https://www.youtube.com/@okad
偶然とインスピレーション

このアートを始めたきっかけは、ある日むいたみかんの皮がサソリに見えたことです。みかんの皮に秘められた可能性を目にした私は、1日30分で2週間ほどかかりましたが、最初の作品であるサソリを完成させました。

当初はまったくの試行錯誤で、何をどうすればよいのか分からず、時には実現不可能な形に多くの時間を費やしてしまいました。しかし、それでも時がたつにつれ作品数も増え、4年たったころに第1弾の書籍を出版しました。

ベストセラー本となる

そのインパクトは大きく、発売と同時に話題となり、Amazon総合ランキング6位を2週間にわたって占めました。1、2巻を合わせて発行部数は10万部、テレビだけでも国内外で100回近く紹介され、その他のメディアの掲載量は数えきれないほどになりました。

折り紙に通じるアート

このアートの面白さは一つのみかんに切れ目を入れて、ただむくだけ、取り除かない、付け足さない、というシンプルな制限の中でデザインされることです。

それは正方形の紙をただ折るだけという折り紙に通じるものがあります。折り紙は平面から立体を生み出し、みかんの皮アートは球体から平面を生み出すのです。

制限内で生み出される妥協と調和がもたらす必然の美

制限の中で生み出すので、思い通りの形に作れませんが、それによって面白さが倍増させられ、逆に探究心が刺激されるのです。

デザインをするときに、ある部分の形を定めたらそこに隣接する他の部分の形が制限されてしまいます。ですから周りとの調和を考えて妥協が必要です。これが難しいところですが、逆に、意図せずに生じた形がとても素晴らしいこともあります。そう、時には自由にイラストを描く以上に魅力的な形を生み出す場合もあるのです。それはデザイナー自身にとっても無限の可能性から引き出される新鮮な作品との出合いなのです。

また、私のアートは偶然と妥協の産物なのですが、むいたみかんの皮を再び丸めたら必ず球体に戻るわけですから、興味深いことに、その形は運命的な必然の形でもあるのです。

豊かな人生についての教訓

このアートとの出合いは私の本職である牧師としての働きにも影響を与えました。私は講演会等で、しばしば人生をみかんの皮にたとえて語ります。

みかんの皮は適当にむけば結果として適当な形が生み出され、それはごみとして捨てられます。しかし適切な場所に切れ目を入れてむくなら、美しいデザインのアートが生み出されます。この原則は人生においても同様です。いいかげんな歩みをするなら適当な結果が待ち受けますが、人生設計をして知恵深く歩むならより良い人生となるのです。

みかんはその味や皮の表面の美しさ、また大きさなどによって世間一般では優劣がつけられます。しかし、みかんの皮アートの創設者である私は、そのような点はまったく気に留めていません。なぜなら私の関心は皮がどうむかれるかであり、丸いみかんの皮ならどれも無限の可能性を秘めていることを知っているからです。

同様に人が世間の基準で他の人と自分を比べる時に落ち込んでしまうかもしれませんが、人という存在を創り、人にいのちを与えた創造主の基準で物事を見るなら、すべての人に無限の可能性が与えられていることが分かります。

現在の取り組みと今後の展望

現在作品数は170種類を超えており、頑張ったら動物はほぼすべて作れるという感触を得ています。そして、私の興味はより難しいものへ移行しています。

現在取り組んでいるのはヘブライ語の単語を切り出すことです。下の写真5の作品はユダヤ教の神の名である「ヤーウェ」を切り出すと残り部分が「イェシュア」(救い主イエス)となる作品です。

今後も挑戦を続けていき、みかんの皮アートの可能性を広げていけたらと思います。

  • サソリ

    1.サソリ

  • エビ

    2.エビ

  • シカ

    3.シカ

  • ウサギ

    4.ウサギ

  • ヤーウェ・ イェシュア

    5.ヤーウェ・ イェシュア

(無断転載禁ず)

連載コーナー

Wendy 定期発送

110万部発行 マンション生活情報フリーペーパー

Wendyは分譲マンションを対象としたフリーペーパー(無料紙)です。
定期発送をお申込みいただくと、1年間、ご自宅のポストに毎月無料でお届けします。

定期発送のお申込み

マンション管理セミナー情報

お問い合わせ

月刊ウェンディに関すること、マンション管理に関するお問い合わせはこちらから

お問い合わせ

関連リンク

TOP