連載コーナー
本音のエッセイ

2022年4月掲載

相談を受けるのが苦手だ

阿部 泰尚さん/探偵

阿部 泰尚さん/探偵
T.I.U.総合探偵社、NPO法人ユース・ガーディアン代表。『いじめと探偵』(幻冬舎新書)、『いじめを本気でなくすには』(角川書店)等の著書他、漫画『いじめ探偵』(小学館)を原案。『世界一受けたい授業』(NTV)等にも出演し、いじめの実態について発信している。

私は人の相談を受けるのが苦手だ。私の本業は「探偵」である。最近では、こどものいじめ問題に介入するから「いじめ探偵」と呼ばれるようにもなっているが、無償で対応しているから、一般の探偵調査をするのが本来の私の姿だ。

探偵というのは、世間的には調査をする姿が小説や映画などで描かれているから、調査現場で人を追ったりするのが仕事だと思われているが、実際は地味に目立たず待つことの方が圧倒的に多いし、そもそも人の相談を受けて、どう調査をしたら良いかを考えるというのも仕事である。だから、「相談」を受けるのは仕事でもあるのだ。

仕事だからこそ、必要な情報をより深く聴いていくし、日々相談を聴くことになる。さらに調べるのが仕事だから、普通は見ない人の裏側を知ることになる。だから、相談を20年以上も受けて、調べていれば、大まかな状況を聴くだけで、まるで見てきたように、その相談の先が分かってきてしまう。だから、相談を受けて答えていくと感謝されることも多いし、仕事の上での成約をよく得ることになる。

では、相談を受けるのは「苦手」ではないではないかと思うだろう。しかし、私の中では、逃げ出したくなる時があるほど「苦手」なことなのだ。

仕事で相談を受けるのだから、論理的に整理して相談を聴くのは、普通のことなのだ。ただ、私はそれだけではなく、人と人である以上、必ず心で聴くようにしている。いや、心で深く聴いてしまうのだ。楽しい話や物語をみると、楽しい気持ちになるだろう。それと同じように、私が受ける相談は、つらい話や悲しい話しかない。だから、私が真剣に相談を受けるほど、私の心はそういう感情でいっぱいになってしまうのだ。

だから、相談を受ければ受けるほど、感謝されることも増えるけど、私はものすごく疲弊してしまうのだ。

きっと誰かに相談して、自分も楽になればいいと思うかもしれないが、私には守秘義務があって、相談の内容を誰かに話すことはできない。

一度だけ、相談を受け続けたために、私の心が潰れ、何も感じなくなってしまった時期があった。たぶん私がこんなにも疲弊していたとは周囲は知らないだろう。毎日吐きながら相談を受けていたが、必死に笑顔を作っていた。自然に笑えるようになったのは、相談の数や時間を制限してもらって、ビジネスパートナーや部下に相談を任せてから1年ほど経ってからであった。そして、私はその時期に、「私は相談を受けるのが苦手なんだ」と意識するようになった。実は、それまで「得意だ」と思っていたのだ。

相談は苦手だと思うようになって、ずいぶん心が軽くなった。だから、私は人の相談を受けるのが苦手だ。

(無断転載禁ず)

連載コーナー

Wendy 定期発送

110万部発行 マンション生活情報フリーペーパー

Wendyは分譲マンションを対象としたフリーペーパー(無料紙)です。
定期発送をお申込みいただくと、1年間、ご自宅のポストに毎月無料でお届けします。

定期発送のお申込み

マンション管理セミナー情報

お問い合わせ

月刊ウェンディに関すること、マンション管理に関するお問い合わせはこちらから

お問い合わせ

関連リンク

TOP