カキのフィレンツェ風
カキとホウレンソウがおいしい今の時季にぜひ作ってみては。
カキの代わりに、白身魚や豚肉などでのアレンジも楽しめます。
材料(2人分)
- カキ(殻付き)
- 4個
- ホウレンソウ
- 1~2株
- ニンニク
- 1かけ
- 生クリーム
- 150g
- 粉チーズ
- 20g
- 卵黄
- 1個
- バター
- 適量
- 塩
- 適量
- 日本酒
- 適量
-
ホウレンソウをゆで、4センチ幅に切る。ニンニクをみじん切りにする。カキは殻から取り出してよく洗っておく。
-
鍋に日本酒を入れ、沸騰させる。日本酒と同量の水を加え、さらに沸騰させる。
-
②にカキを入れ、ゆですぎないように、ぷっくりしてきたら鍋から取り出す。
-
別の鍋にニンニクを入れ、火にかける。ニンニクが色づいてきたら生クリームを入れ、ときどきかき混ぜながら加熱する。
-
沸騰してきたら、鍋にホウレンソウを入れ、塩を加える。
後で粉チーズも入れるため、塩は少なめに。
-
バター、粉チーズを加え混ぜる。
-
火を止め、卵黄を加えてかき混ぜる。
卵黄は火が入りすぎると固まるので注意!
-
よく洗った殻の上にカキを置き⑦をかけ、粉チーズ(分量外)を振りかけ、オーブンやトースターで焼き色をつける。
殻がない場合はグラタン皿を使う。
(無断転載禁ず)