パデシオン宇治三室戸(京都府宇治市)
- 建築概要
平成7年11月竣工
鉄筋コンクリート造
地上5階
[総戸数]109戸
京都府宇治市
[事業主]睦備建設
理事長になられた際のお話をお聞かせください。
理事は輪番制で、その中から理事長が選出されます。立候補がない場合には、くじ引きでの選出になります。今回はくじ引きでも調整がつかず、私が理事長を引き受けることになりました。
マンション購入についてのお話をお聞かせください。
マンションの周りの桜並木を妻が大変気に入り、特に迷いもなく、契約まであっという間でした。宇治市が夫婦2人の地元であること、山紫水明の環境であることから、この地で老後を過ごしたいと思い、購入しました。仕事柄、マンションの建物自体については、本来、人一倍関心のあるところですが、何よりも住み心地を優先しました。
現在のマンションの中で気に入っているところがありましたら教えてください。
以前は戸建てに住んでいたこともあり、専用庭が1番気に入っています。1階なので、多少不安に思うこともありますが、防犯カメラなど防犯対策が充実しているところも良いですね。
組合で取り組んでいることはありますか。
現在、大規模修繕工事に取り組んでいます。当マンションは築12年目を迎え、所々に劣化や老朽化に伴うさまざまな現象が見られるようになりました。将来を踏まえた修繕となると、予算との絡みもあり、こちら立てればあちら立たずで難しい点もあります。しかし、修繕委員会のプロジェクトメンバーが公私を問わず奮闘していただいていることもあり、スケジュールにのっとり、着々と推進中です。おかげさまで来年1月ごろには完工の予定です。
入居者の皆さまと一体になってさらなる快適な環境を求めていきたいと思っています。
マンション周辺の環境紹介をお願いします。
マンションの東には三室戸寺があります。6月~7月上旬は、紫陽花の寺といわれ、紫陽花が満開です。また、夜はライトアップされ幻想的です。三室戸寺は、年間を通じてさまざまな愛称があり、蓮の寺、つつじの寺とも呼ばれます。
南には平等院があり、観光地で有名な町です。6月には県祭り、8月には宇治川の花火大会などが開催されます。マンションからも夏の夜空に打ち上げられた花火を見ることができます。
とにかく、四季折々言い尽くせないほどいろいろな風情を堪能できる環境にあります。
「百聞は一見にしかず」、ぜひ1度訪れてみてください。
プロフィール
2007年8月掲載
- 伊藤 英彦さん 54才
(いとう ひでひこ) 宇治市生まれ。趣味は読書。工務店を経営しており、現役で長く仕事をできれば、と思っている
(無断転載禁ず)