クレスト山王ヒルズ(東京都大田区)
- 建築概要
1971年2月
鉄筋コンクリート造
地上4階建
総戸数 15戸
東京都大田区
事業主 第百生命保険
マンション購入までのお話をお聞かせください。
妻の実家に近いこと、最寄りの駅が徒歩で10分もかからない近さであること、静かなこと、保育園が近いことなど、生活に便利な立地であることが購入の決め手でした。内装を変えやすい部屋ということもあり、1回の内見で購入に至りました。
実際に暮らしてみていかがでしょうか。
入居して20年がたちました。日が入りやすい部屋で、とても住みやすいと感じています。敷地内に関係者以外の車が入ってくることもないので安心です。
キッチンの水まわり、風呂、トイレはリフォームをし、購入時よりも今の暮らしに満足しています。
管理方式を管理者方式に変更したそうですね。経緯をお聞かせください。
当マンションは長年自主管理で、同じ方が理事長を務めてくださっていました。しかしその方が亡くなり、理事長という役割に慣れていない他の人が就任することになり、これまでの体制に限界を感じました。資金の管理や工事の手配など、専門的な知識やノウハウがなければ難しいことも多々あり、今後の建物の維持管理に関する不安が大きくなったことから、管理を委託する方法を検討し始めたのです。
役員を中心に複数の管理会社に相談しましたが、大手の管理会社で相談に乗ってくれたのは合人社だけでした。なおかつ、管理者方式という管理方式を提案していただきました。
管理者方式は合人社が管理者を務めるので、組合員は役員の精神的な負担を感じることや、時間が拘束されることもなく、管理の専門家に管理組合運営を任せられ、当マンションが抱えている問題が解消できると思いました。さらに、他の会社の見積もりよりも安価であったことから、合人社に管理を委託し、管理者方式を採用することを決めました。
管理者方式を採用して良かった点を教えてください。
これまでの自主管理では、知識が不足している中で自分たちだけで全て決めていくことに少し不安がありました。現在はマンション管理の専門家である合人社に全て任せることができ、安全に資産を管理できているという安心感があります。
管理組合運営にはとても大きな負担を感じていましたが、それが軽減され、管理者方式を採用して良かったと感じています。
マンション周辺の環境はいかがでしょうか。
当マンションが立つ山王地区や隣の馬込地区は、かつてさまざまな文豪や芸術家が暮らしていた場所で、多くの旧宅や記念館があります。
近隣には大森貝塚遺跡庭園や、大森貝墟の碑もあり、歴史に触れられる町です。
今後、合人社に期待することをお聞かせください。
フロント担当の加藤さんをはじめ、合人社のスタッフを信頼しておりますので、引き続き適切な管理を期待しています。
プロフィール
2023年3月掲載
- 及川 忠範さん 57才
(おいかわ ただのり) 建築物設備保守管理の会社に勤務。休日はランニングサークルやテニススクールで運動を楽しんでいる。家族は妻と娘。
(無断転載禁ず)