服の黄ばみの落とし方を教えてください。
服の黄ばみは、主に汗や皮脂などの汚れが繊維の奥で酸化したものです。特に脇の下や襟元、袖口など肌に直接触れる部分は、洗濯しても汚れが残りやすくなります。
まず、重曹大さじ2に中性洗剤を小さじ1ほど加え、水を少しずつ足してペーストを作ります。そのペーストを黄ばみ部分に塗り、歯ブラシなどで優しくこすった後、30分以上置きます。その後、洗濯機でぬるま湯(約40℃)を使い、通常通りの洗剤とコースで洗いましょう。
重曹は弱アルカリ性で皮脂の弱酸性を中和する効果がありますが、油汚れを分解する力はありません。油汚れを落とすには、食器用中性洗剤を併用すると効果的です。
なお、こすりすぎると服を傷めるため注意してください。
2025年10月掲載
Wendyは分譲マンションを対象としたフリーペーパー(無料紙)です。
定期発送をお申込みいただくと、1年間、ご自宅のポストに毎月無料でお届けします。
月刊ウェンディに関すること、マンション管理に関するお問い合わせはこちらから