非常食の管理方法を教えてください。
非常食の管理は、備蓄して終わりではなく、使いやすく・無駄なく・安全に保つことが大切です。
管理方法の一つに「ローリングストック」という考え方があります。ローリングストックとは、非常食や日用品を少し多めに備えておき、古いものから日常的に使い、使った分を買い足すことで常に新しい状態を保つ方法です。ティッシュペーパーやトイレットペーパーなどの衛生用品だけでなく、飲料水や主食(パックごはんやカップ麺など)、缶詰、レトルト食品、スープ類なども日常で活用しながら備蓄することで、賞味期限切れを防ぎ、災害時にすぐ使える状態を維持できます。
非常食は取り出しやすい場所に収納し、定期的に消費し、さらに賞味期限のチェック日を設けるなど、計画的に管理するようにしましょう。
2025年9月掲載
Wendyは分譲マンションを対象としたフリーペーパー(無料紙)です。
定期発送をお申込みいただくと、1年間、ご自宅のポストに毎月無料でお届けします。
月刊ウェンディに関すること、マンション管理に関するお問い合わせはこちらから