海老名マンション(神奈川県海老名市)
- 建築概要
1990年3月竣工
鉄骨造
地上4階建
総戸数 20戸
神奈川県海老名市
事業主 一休商事
マンション購入までのお話をお聞かせください。
投資用マンションの購入を検討している中で、当マンションに出合いました。小田急線・相鉄線・JR相模線が乗り入れるターミナル駅である海老名駅に近く、交通の便が非常に良く、商業施設が充実していて住みやすいことや、希望の価格帯だったことで購入を決めました。
管理方式を管理者方式に変更したそうですね。経緯を教えてください。
管理会社である合人社計画研究所(以下、合人社)のフロント担当から、管理者方式という管理方式について説明があったことがきっかけです。当時は理事会方式のままで問題ないと思い変更せず、後に必要性が生じた時に再検討することになりました。
しかし当マンションは外部にお住まいの所有者が多いため、役員の成り手が少なく、同じ人が留任し続けるしかない状況でした。私自身、理事長を10年以上務めましたが、負担は大きかったです。こういった当マンションの状況を間近で見ていた合人社から、時間をかけて丁寧に管理者方式のメリットを説明してもらい、変更を再検討しました。
管理者方式への変更にあたって、まず全所有者にアンケートを実施し、各組合員の意見を集約しました。その後、理事会で意見交換し、説明会を開催、詳しい説明及び質疑応答を行いました。「管理者方式に変更すると、マンションの資産価値が低下するのではないか」という意見がありましたが、マンション管理の専門知識を有する合人社を管理者として選任するため、効率的かつ持続的な管理が実現できるはずです。「管理委託料が上がるのではないか」という意見もありましたが、管理者方式への変更に伴う管理委託契約の見直しにより、不要な作業を洗い出した結果、当マンションの場合は少し下がりました。
前任の理事長が滞納住戸の競売で複数回、裁判所へ赴いたことがありましたが、そういったことも今後は合人社で対応してもらえます。役員の成り手不足も理由の一つですが、やはり合人社のフロント担当に信頼感があり、任せて安心と思えたことが一番の決め手かと思います。
理事会方式との違いや管理者方式にして良かった点をお聞かせください。
長年にわたる理事会の開催や、工事の検討といった煩わしさが解消されました。管理組合の役員という責任ある職務に対する精神的負担もなくなりました。なにより、マンション管理のプロによる適切な運営管理が期待できる点が安心なマンション生活につながります。
マンション周辺の環境についてはいかがでしょうか。
近くには大型ショッピングモールのビナウォークがあり、その隣には海老名中央公園もあります。ららぽーと海老名もあり、買い物には困りません。商業施設や高層マンションなどが新たに立ち並び、現在も大型開発が進められ、さらなる発展が期待されるエリアです。
今後、合人社に期待することは何でしょうか。
築34年目のマンションですので、今まで以上に適切な修繕や維持管理を期待しています。
プロフィール
2024年3月掲載
- 長田 伸宏さん 55才
(ながた のぶひろ) 仕事はサービス業。休日は運動も兼ねて近隣を散歩し、リフレッシュしている。妻と子どもの3人家族。
(無断転載禁ず)