施設の予約状況
斎場予約システムから,誰でも斎場の空き状況を確認することができます。
https://saijyo4.seagulloffice.com/mihara
火葬業務
遺体及び死産児の火葬にあたっては、事前に三原市(市民課又は各支所地域振興課)で死体埋火葬許可、斎場利用許可を受ける必要があります。
開場時間
午前8時30分~午後5時30分
休場日
1月1日、1月2日
利用方法
- ① 斎場到着後、速やかに受付において「死体埋火葬許可証」「斎場利用許可証」の提出をお願いします。その際に「骨壺等」をお預かりいたします。
- ② 「死体埋火葬許可証」は火葬終了後にご返却します。
- ③ 当日の分骨(遺骨分け)については分骨証明書を発行しますので、事前に職員へお申し出ください。(分骨する場合には、この証明書が必要となります。)
- ④ 火葬日の翌日以降の分骨については三原市(生活環境課 TEL:0848-67-6178)へお問い合わせください。
※①については今後変更となる可能性があります。
※斎場使用料については、三原市民の利用の場合は無料です。なお、使用料が必要な方の場合は、斎場利用許可申請時に三原市へお支払いください。
焼却業務
本斎場では、手術肢体、胞衣の焼却を行っています。(事前に三原市で許可を受ける必要があります。)
ペット死体の焼却は行っていません。
ご利用にあたってのお願い
- ① 館内は禁煙です。喫煙は、屋外の喫煙所をご利用ください。
- ② ペット同伴での入場は、ご遠慮ください。(ただし、盲導犬及び補助犬、聴導犬は同伴できます。)
- ③ 共用スペースでの写真・ビデオ撮影はご遠慮ください。
- ④ 待合室、待合ホールの後片付けは、ご利用者で行ってください。
- ⑤ ご利用の際に出たゴミは、すべてお持ち帰りください。
- ⑥ 貴重品などの管理は、ご利用者の責任でお願いします。
- ⑦ 館内の設備、物品は丁寧に扱ってください。万一破損させた場合は、斎場長に申し出てください。
- ⑧ 斎場職員への心づけ等はお断りいたします。
- ⑨ 館内ではガスコンロ等の火気使用は ご遠慮ください。
- ⑩ 施設内壁面、天井、床、備品類への粘着テープ、画鋲、釘等の使用はできません。
- ⑪ 斎場では、斎場職員の指示に従ってください。
※全ての利用者の方が心地よく利用できるようご協力をお願いします。
副葬品について
遺骨への影響、有害物質の発生、火葬炉の損傷、不完全燃焼による黒煙の発生となるため、次の副葬品は、棺の中へ入れないでください。
- ① 遺骨への影響や公害(ばい煙、有毒ガス、悪臭)の発生源となるもの
ビニール・プラスチック製品(ハンドバッグ、靴、玩具等)
化学合成繊維品(衣類、寝具、敷物等)
発泡スチロール製品(枕、緩衝材、パッキング等)
その他の物で有害物質の発生源となるもの(小銭、CD、ゴルフボール等) - ② 不完全燃焼(火葬の妨げ)の原因となるもの
果物(スイカ、メロンなどの大きな果物類)
書籍(辞書、アルバムなどの厚みのある書籍類)
大型繊維製品(寝具、大きなぬいぐるみ等)
ドライアイス - ③ 火葬炉設備の故障の原因となるもの
スプレー缶、電池類、金属製品
カーボン製品等(つりざお、ラケット等)
ペースメーカー(ペースメーカーは炉内で爆発しますので、装着したまま火葬する場合には必ず事前に申し出てください。) - ④ 燃えないもの
時計、カメラ、陶磁器、ゴルフクラブなど - ⑤ その他危険なもの
ガラス製品(めがね、ビン、食器類)
※不明な点については、必ず事前に斎場へご確認ください。