イワシのカルピオーネ
イワシをカラッと揚げて、酢やタマネギと一緒にマリネしたカルピオーネは、さっぱりしていて、暑い季節にぴったり!
日本の南蛮漬けに似た料理で、イワシの代わりに揚げたアジやカボチャでもおいしい。
写真は1人分です。
材料(2人分)
- カタクチイワシ
- 300g
- タマネギ
- 1個
- 砂糖
- 85g
- 塩
- 5g
- 水
- 200g
- 白ワイン
- 150g
- 酢
- 150g
- レーズン
- 50g
- 薄力粉
- 適量
- 油
- 適量
-
タマネギをスライスし、塩もみをしてしんなりさせる。
-
鍋に砂糖、塩、水、白ワインを入れ、強火でアルコールを飛ばす。
酸っぱいのが苦手な人は、この時点で酢を入れると良い。
-
砂糖と塩が溶けたら、ボウルに移す。酢、レーズン、①の水気を切ったタマネギを入れる。
パプリカやニンジンを足しても。
-
イワシに塩(分量外)をふり、薄力粉を付ける。180℃の油で揚げる。
-
イワシがカラッと揚がったら、ザルにあげ、油を切る。塩(分量外)をふり、深めの容器に移す。
-
⑤のイワシに③の漬け汁をかけ、浸す。
味を染み込ませるために、イワシが熱いうちに漬け込んでおく!
-
皿に盛り付け、お好みでパセリやオリーブオイルをかけたら出来上がり。トッピングでタマネギを追加しても。
温かいまま食べてもおいしいですが、冷蔵庫で冷やして食べるのもおすすめ。
(無断転載禁ず)