ジャンボしいたけのオーブン焼き
切って乗せて焼くだけ!
簡単なのに、おもてなし料理にも使える一品です!
しいたけの汁とトマトの酸味がよく合います。
ジャンボしいたけは肉厚で歯ごたえがあり、食べ応えも満点。
乗せる具を調節すれば、普通のシイタケでもOK。
材料(2人分)
- ジャンボしいたけ
- 2個
- ミニトマト
- 4個
- サラミ(ロースハムでも可)
- 4枚
- とろけるチーズ
- 30g
- オリーブオイル
- 適量
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
-
ジャンボしいたけは軸を切り離す。石づきを落とし、軸をカットする。
-
フライパンにジャンボしいたけの軸を入れ、塩、こしょうを振り、焼き色が少し付くまで炒める。
-
バットにジャンボしいたけのかさを逆さにして置き、塩、こしょうを振りかけ、②の軸を乗せる。
-
③にヘタを取ったミニトマト、サラミを乗せる。
ミニトマトはしいたけのかさの大きさによってはカットしても。
-
とろけるチーズを乗せて、オリーブオイルを振りかける。
-
200℃のオーブンで15分焼いて出来上がり。
オーブンがない場合は、トースターでもOK!その場合は、具を乗せる前に、ジャンボしいたけをフライパンで軽く炒めたり、トースターで火を通しておきます。
(無断転載禁ず)