初ガツオのカツレツ フレッシュトマトソース
初ガツオを使ったカツレツ。
揚げ焼きにするため、手軽に作れます。
トマトソースは赤ワインビネガーを入れて大人の味にしても◎。
タルタルソースをかけたり、ワサビマヨネーズをかけたりとお好みでアレンジを楽しんでみてください。
材料(2人分)
- 【カツレツ】
- カツオ(刺身用)…200g
- 小麦粉…適量
- 卵…適量
- パン粉…適量
- 塩…少々
- こしょう…少々
- オリーブオイル…適量
- バター…10g
- 【トマトソース】
- 中玉トマト…2個(普通のトマトであれば1個)
- アンチョビ…5~10g
- ニンニク…1/2かけ
- 塩…少々
- オリーブオイル…適量
-
トマトのヘタを取って、輪切りにする。種を取り、さらに一口大にカットし、ボウルに入れ、軽く塩を振っておく。
口当たりが良くなるので種は取るのがおすすめ!
-
アンチョビとニンニクを刻み、①に加えて混ぜ、オリーブオイルで味を調えたら、トマトソースの完成。
-
カツオを3cm程度の厚みに切り、全ての面に塩・こしょうを振る。
-
③に小麦粉をまぶし、余分な粉を振るい落とす。次に溶いた卵につけ、余分な液を落とす。最後にパン粉をまんべんなくつける。
パン粉はなるべく細かいものを。パン粉に対して1/5の量のすりおろしたパルメザンチーズを混ぜるとよりおいしくなります。
-
フライパンに1~2㎝の高さまでオリーブオイルを注ぎ、油が跳ねない程度の弱火で揚げ焼きにする。その際、あまり触らないようにしながら転がすように全ての面を焼く。
油が少ないため、温度が上がりやすく、注意が必要。フライパンを時々ゆらすと温度が均一になります。
-
全ての面がきつね色になったら、バターを加えて風味付けをする。
表面に火が入ればOK。
-
皿に盛り付け、トマトソースをかけたら完成。お好みで赤タマネギのスライスやイタリアンパセリをのせても。
(無断転載禁ず)