2023.09.30(土)
東京国際フォーラム ガラス棟会議室4階
東京都千代田区丸の内3-5-1
<アクセス>
JR「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩1分
<第1部> | 13:05~13:45 |
≪管理組合が抱える課題~役員の成り手不足問題 等~≫ マンション管理組合運営においては、組合ごとに抱える課題はさまざまです。役員の高齢化、社会環境の変化等で、将来に不安を感じる理事の方もいらっしゃる中、国の新たな制度との向き合い方を考えます。 |
|
講師:マンション総合コンサルティング 代表取締役 廣田 信子 氏 | |
<第2部> | 13:45~14:15 |
≪避けられない大規模修繕工事~赤字を黒字化。プロに任せる管理組合運営~≫ マンション居住者にとって避けられない大規模修繕工事。満足のいく工事を実施するには「資金力」が必要です。「管理のプロ」として合人社の取り組みをご紹介します。 |
|
講師:合人社計画研究所 東京西ブロック長 中田 裕介 氏 | |
<休憩> | 14:15~14:25 |
<第3部> | 14:25~15:00 |
≪「第三者管理方式」の法的裏付け~制度的なメリットとデメリットを考える~≫ 最近、マンション管理業界で話題に挙がることが増えた「第三者管理方式」について、法的側面からメリット、デメリットを考えます。管理会社のプロのノウハウを利用しながら、利益相反の問題を克服する方法を、実際の判例をもとにご紹介します。 |
|
講師:東京総合マンション管理法律事務所 弁護士 土屋 賢司 氏 | |
個別相談コーナー | 10:00~15:30(随時) |
マンション管理士、一級建築士など各分野の専門家が応対 |
申し込みを締め切りました
Wendyは分譲マンションを対象としたフリーペーパー(無料紙)です。
定期発送をお申込みいただくと、1年間、ご自宅のポストに毎月無料でお届けします。
月刊ウェンディに関すること、マンション管理に関するお問い合わせはこちらから