野里マンション(兵庫県姫路市)
- 建築概要
昭和58年5月竣工
鉄骨鉄筋コンクリート造
地上11階建
[総戸数]110戸
兵庫県姫路市
[事業主]日鉄企業
理事長をされるのは、3回目とのことですが。
昭和58年に初代理事長を務めました。また、59年にも引き続き理事長になり、今回で3回目になります。また、60年、61年には、相談役を務めました。
マンション購入についてのお話をお聞かせください。
当マンションを購入する決め手となったのは、まず、展望がよいことです。南には城の全景が、北には広峰、増位山が見えます。
そのほかに、買い物が便利なこと、建築した会社が日鉄企業であった こと、広さが適当であったことも、購入の決め手となりました。
マンションのお部屋についてお聞かせください。
部屋の中で気に入っているところは、南西のリビングです。気に入らないところは、台所が少し狭くて、窓がなく、風通しが悪いことです。
また、フローリングや、壁紙・天井の張り替えなど、リフォームも行いました。
マンションの共用部分で気に入っているところは?
共用部分で気に入っているところは、東側にある庭です。小さい庭ですが、樹木や花があります。また、1階のロビーが広いこと、エレベーターが2基あることも気に入っています。また、集会室も広くていいです。
管理組合で取り組まれていることは?
毎月第3金曜日に理事会を開催しています。 大規模修繕計画書を作成しています。平成20年には、建築25年になり、大規模修繕が必要となります。その計画案の作成と、それに伴う積立金の値上げを検討しています。
また、管理規約の改正に向けて取り組みました。合人社計画研究所の協力により、内容は完成し、今期末の総会で提出を予定しています。
また、ペット飼育規則を現在作成中です。次回の総会での提出に向け、理事会で検討しています。
また、9月の理事会で駐車場を後方駐車に統一することに決定しました。
マンションでのお話をお聞かせください。
1ヵ月ほど前に当マンションの全戸でテレビが映らなくなったことがあります。そのときは、管理員がCATVに電話をして素早く対応してくれました。
また、当マンションは、年配の方が多いので、自主的にひとり暮しの老人の家を回っています。
マンション周辺の環境紹介をお願いします。
当マンションは、姫路の副都心といわれる花北にあり、マンションが林立しています。花北の体育館、市民広場、サービスセンターなども近くにあります。
また、ショッピングセンター街も充実しており、サティや花の北モールなどがあります。大変住みやすい環境です。
プロフィール
2005年1月掲載
- 阿部 浩一さん 79才
(あべ こういち) 趣味は写真。退職後に始めてから10年がたち、やっと写真らしきものがとれるようになった。日本各地や外地をカメラをぶらさげて出かけたのがよかったかなと思っている。 妻と2人暮らし。息子が3人いるが、3人とも家庭を持って別居している。妻は料理を何でも作るが、自慢は30年来、家でパンを焼いていること。
(無断転載禁ず)